政策提言市民団体 市民自治あかし Genjin.net

自分たちのことは 自分たちで決める

フォローする

ホーム

長期総合計画 | SDGs

〓このページは 2023.6 以降に調整します。

※https://furusato.press/ 提供 フリー素材を使用

再エネあかし:再生可能エネルギーあかし

シェアする

  • ツイート

フォローする

genjin

「市民自治あかし」の歩き方 click色

New! New! New! 2023.6.1最新
1)New! 少数会派を排除する「代表者会」
2)7月30日に市民自治あかし総会を予定
3)改選後の市議会が始まります。
2)本会議 6月9日(金)10:00
4)明石市政は「第2ステージ」へ
5)市長選の構図と背景:まことジャーナル

連絡先:市民自治あかし with us
:::::^:::::^:::::^:::::^:::::^:::::^:::::
明石市太寺4-9-17 〒673-0845
電話 078-913-1241
Fax 078-914-8039
shiminjichi.akashi@gmail.com
ご提案を お待ちしています
:::::^:::::^:::::^:::::^:::::^:::::^:::::
リンクフリー
引用歓迎。引用先URLを表記するなどしてご利用ください。ご連絡不要です。

  • one word opinion (1)
  • 投稿:まちのこえ (3)
  • 「余分な」「遊んだ」空間を取り戻すことが、市民自治の促進につながる 2023.6.1 ¶前田啓一さん
     同感です〔※〕。昔は「はらっぱ」や路地裏があって子供たちが連れ立って遊べた。これが子供たちの社会性を育んだ。今はすき間なく家が建ち、どの道も舗装されて車が通る。遊び場がなくなり、子供同士の意思疎通の機会が減ってしまった...
  • 《少数会派を排除する「代表者会」》に思う。2023.5.29 ¶##さん
     新しく代わった市議会議員によるツイートで、明石市議会の議事運営が非公開、非開示、非議論の多数派仲間だけで可否決定が行われるのではないかとの恐れを感じました。もしそんなことがおきれば、明石市民には議会での決定過程が分から...
  • 発達を保障する「子どもの遊び場」を 2023.5.12 ¶denden
     国をまたいだ特殊詐欺事件が報道されると、「闇バイト」というわけのわからない言葉をしばしば耳にするようになりました。そして、最近起きた強盗事件、これも闇バイトが関係しているという。高校生くらいの若い子が犯人で捕まった。 ...
  • 市民自治の明石市政「第2ステージ」へ向けて 2023.5.7
     政策提言市民団体として活動してきた「市民自治あかし」は、この春の明石市長選挙で「市民自治のまちづくりと市政」を市民とともに推進すると“宣言”する丸谷聡子市長が就任したのを機会に活動のスタンスを見直し、新たなステージに対...
  • ☆★◆♥♣■◎♪≒△♠
  • とりくみ時系列(抄)= 全 = ◀
  • 1987年映画「柳川堀割物語」を勤労福祉会館で上映。堀割再生に取り組む柳川市のまちづくりに触発され、明石のまちづくりに関心を持つ人たちが集うようになりました。
  • 1989年11月ベルリンの壁崩壊。国際政治の歴史的大転換はじまる。
  • 1989年11月まち研明石 通称)明石まちづくり研究所 発足
  • 2000年4月地方分権一括法 施行。中央集権から〈地方分権システム〉へ移行はじまる
  • 2001年7月21日朝霧歩道橋で群衆なだれ事故。11人死亡。大蔵海岸花火大会事件
  • 2001年12月30日大蔵海岸砂浜陥没事故で幼児生き埋め。翌年5月死亡
  • 2003年4月明石市長選挙に初めてまちづくり市民団体から立候補 次点
  • 2003年11月明石まちづくり市民塾 発足
  • 2006年夕張市の財政破綻が明るみとなる
  • 2007年7月自治基本条例検討委員会が発足
  • 2007年9月「住民自治研究会あかし」発足し、同条例の検討にあわせて政策提言を開始
  • 2010年4月明石市自治基本条例 施行
  • 2011年1月明日の明石市政をつくる会が〈市民マニフェスト選挙〉を開始。市民マニフェストの政策提言活動を始める
  • 2012年10月駅前再開発で住民投票条例を求めて直接請求。署名2万余提出。議会否決
  • 2015年6月市議会に対し〈連続請願〉運動を展開。2018年11月までに13回請願
  • 2017年4月市民活動支援センターが創設始動〈ウィズあかし〉
  • 2017年7月市民まちづくり連続講座 継続開催中
  • 2020年4月新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言(第1回)が発令される
  • 2023年5月丸谷聡子氏、市長就任
  • …… 現在に至る

求む:当ホームページ維持、更新、やってみませんか!

まちのこえ:投稿フォーム

明石まちづくり小史

Copyright© 政策提言市民団体 市民自治あかし Genjin.net All Rights Reserved.