投稿:まちのこえ一覧

教育の多様化を 2023.8.19 ¶壊れかけのレディオさん

 子供の不登校などが問題になっているが、やはり学校教育そのものがもはや今の社会に合わなくなってきているのであろう。なので、明石に出来たフリースペース「トロッコ」や、フリースクールなどを充実させ、それらを公的に支援すべき時代に入っていると思う。学校も、民営化するなど、より多様な教...

図書館は借りるだけではない 2023.7.13¶%%さん

 図書館って、どんなふうに利用されているのだろうと思います。──本をタダで借りられるところ。だから明石公園の奥まで行かなくても駅前になって、ほんとに便利になった。確かにそうだと思います。であれば、明石駅前や西部図書館だけでは東西に長くJR駅が6つもある明石では、便利さで言えば不...

遠い本庁舎よりも、市民に身近なコミュニティセンターを充実 2023.7.5 ¶前田啓一さん

 市当局が行っている「新庁舎整備に関するアンケート」にオンラインで以下のようにコメントしました。  本アンケートのチラシに「みんなが利用したくなる新庁舎」とあるが、私は「みんなが利用しなくても済む新庁舎」を目指すべきだと考える。 私は魚住に住み、電車に乗り、明石駅...

「代表者会」の「代表」? 2023.6.2 ¶$$さん

 高校のクラブだと部員1人だけもありそう。クラブ予算やクラブ間会議で「一人クラブ」が除外されることはないでしょう。クラブが存続する限り、一人だけであっても「代表」して発言する権利は認められるし、それをギモンに思う生徒はいないでしょう。 明石市議会は会派制をとっています(議会基本...

「余分な」「遊んだ」空間を取り戻すことが、市民自治の促進につながる 2023.6.1 ¶前田啓一さん

 同感です〔※〕。昔は「はらっぱ」や路地裏があって子供たちが連れ立って遊べた。これが子供たちの社会性を育んだ。今はすき間なく家が建ち、どの道も舗装されて車が通る。遊び場がなくなり、子供同士の意思疎通の機会が減ってしまった。現代に「はらっぱ」や路地裏のような「余分な」「遊んだ」空...

《少数会派を排除する「代表者会」》に思う。2023.5.29 ¶##さん

 新しく代わった市議会議員によるツイートで、明石市議会の議事運営が非公開、非開示、非議論の多数派仲間だけで可否決定が行われるのではないかとの恐れを感じました。もしそんなことがおきれば、明石市民には議会での決定過程が分からず、公平性さえ定かでない議会決定を闇雲に押し付けられること...

発達を保障する「子どもの遊び場」を 2023.5.12 ¶denden

 国をまたいだ特殊詐欺事件が報道されると、「闇バイト」というわけのわからない言葉をしばしば耳にするようになりました。そして、最近起きた強盗事件、これも闇バイトが関係しているという。高校生くらいの若い子が犯人で捕まった。 もう「むかし」と言ってしまいそうになる前から、「不登校」「...